“健康のため”から“地球と共に生きていくため”の森林浴へ
2020年1月19日
ふと、わたしは森林浴を何のためにやっているんだろう。と思った。 2003年、林業で収入を得ることが難しい日本の森に人を呼ぶためには 「健康」が手に入れば人もお金も集まるだろう。 大学2年生の時、そう思った。 さらに、心の […]
2019年に感謝を込めて〜森と共にあたらしい時代へ〜
2019年12月31日
2019年は大きな変化の年でした。 漢字一文字で2019年を表すとすれば “駆” 一番大きかった出来事は、初めて自分で本を書いたこと。 “森と人の健康”に関する取り組みを初め15年が経ちました。 この15年の出来事を言葉 […]
森で見えた男女の違いが面白い!”働く”で関わる時代へ
2019年12月24日
12月22日に今年最後の講演会を終えました。 2019年はたくさん森林浴の話をしました。 細かく数えているわけではありませんが、1,000人にはあたらしい森林浴の話を聞いていただき、 350人くらいは実際に森へお連れした […]
森林浴へ国民の期待が集まる(内閣府世論調査)
2019年12月5日
11月29日内閣府政府広報室より「森林と生活に関する世論調査」の概要が発表されました! 国民の森に対する期待が丸わかりです。 農山村に「定住してみたくない」人が半分以上だったことには驚きましたが、、 国民の森林浴への期待 […]