【募集】2025.5.4 Go to ForesTokyo! 新緑の森でShinrin-yokuをしよう!

5月4日はみどりの日 、みんなで森林浴をしよう!

今年もやってきました!GotoForest!
2017年からはじめた長沼公園での森林浴イベントは、2021年から全国規模でのイベントとなりました。今年も5月4日はみんなで森を浴びにいきましょう!

三寒四温を繰り返しながら、少しずつ木々が春めいてきたこの頃、ようやく緑が芽生える季節がやってきますね。5月4日はみどりの日(Greenery Day)です。みどりの日は、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」そんな素敵な祝日です。

森と未来では、2017年から5月4日みどりの日に森を歩き、みどりに感謝を想うイベントを開催してきました。毎年たくさんの方が森に集い一緒に森林浴を楽しんでいます。

2020年はコロナウイルスの影響を受け、オンラインで各地の森を探検する企画となりましたが、2021年からは、Gotoforest!と名を変え、東京だけでなく全国各地で一緒に森を歩こう!と全国同時開催のイベントと形を変え再スタートしました。
2025年のGotoForest!は、全国24の地域で同時に開催予定です!

GotoForest!2025の全国テーマは、これ!

いま、この瞬間を感じる

GotoForest!2025 東京都八王子の開催は、今年も東京都立長沼公園の森で開催します。

2025.5.4 Go to ForesTokyo!新緑の森でShinrin-yokuをしよう!開催概要

本イベントは、森の中で何か特別なことをするわけではなく、新緑の美しいみどりを愛で、春の草木を楽しみ、のんびりとみなさんと一緒に森を歩きます。ベテランのガイドがご案内しますので、安心して森林浴を楽しむことができます。お子様連れも、お一人様も、お年寄りもどなたでも歓迎です。

森を歩いたあとは、希望者のみ、囲炉裏を囲み炭火で鳥や野菜を焼いて一緒にランチをしましょう!!

体力がない方は、自分が行きたいところまで。たくさん歩きたい人は、満足いくまで。
教える、教わる、もてなす、もてなされる、ではなく、
みんなで一緒に森に”みどりにありがとう”を想う日

・場所は、新宿から1時間以内で行ける八王子エリア
・電車を降りて徒歩5分の安心な里山
・森を歩く時間は90分程度
・たくさん歩きたくない人は、森の中でぼーっとしてるのもOK
・歩きやすい服装であれば登山の装いは必要ありません

持ち物・服装>
・飲み物
・雨具(カッパ+折り畳み傘がベストです)
・歩きやすい服装(脱ぎ着できる服装が快適です!)
・滑りにくい靴
・レジャーシート(寝れるサイズが快適です)
・虫除け対策
・保険証

日時・場所

集合場所:六社宮(ロクショグウ)(京王線 長沼駅より徒歩4分)
開催場所:東京都立長沼公園
日時:2025年5月4日(日)10:00〜12:30
受付:9:30〜
定員:50名
*イベント終了後、希望者を募ってランチ会を企画をしています。
*雨天開催、荒天時はランチ会のみ開催
*ベビーカーで来られる方は、六社宮の屋外に置くことができます。運営側で管理はできませんので各自のご判断でお願いします。

スケジュール

9:30 受付開始
10:00 開会@六社宮
    森林浴(何班かに別れて森を歩きます)
12:30 見晴らし台広場で集合写真
    ーイベントはここまで。ランチを食べない人はここで解散ー
12:45 オプション:ランチ会(鎌田鳥山) *希望者のみ
15:00 鎌田鳥山 解散
15:30 長沼駅

<解散場所からの帰り方>
1、長沼駅まで簡単な道を降り徒歩で帰る(長沼駅まで20分程度)
2、バスで帰る
  昼食会場より徒歩15分で「野猿峠」バス停。
  京王線 北野駅・八王子駅・南大沢駅 行きのバスが出ています。

<オプション:ランチ会>
場所:鎌田鳥山(ジブリも愛する創業100年のお店です)
お一人 3,000円(税込)お飲み物代別
内容:串鳥(手羽・もも・合わせ・つみれ)、串野菜(長ネギ・ししとう・椎茸・卵)
   麦とろご飯、味噌汁、お漬物 
*メニューは多少変更する可能性があります。
*申し訳ありません!お子様用のコースのご用意はありません。

参加費用

大人  2,000円
こども 1,000円(6才以上12才未満、以下は無料)
*レクリエーション保険に加入させていただきます。
*当日受付時に現金でお支払いください。(お釣りの無いようご用意ください)

<オプション:ランチ会>
場所:鎌田鳥山
お一人 3,000円(税込)お飲み物代別
申し込み期日4/23(水)12:00:お申し込み後のキャンセルはキャンセル代が発生します
*当日受付時に現金でお支払いください。(お釣りの無いようご用意ください)

*当日に関する催行の連絡はこちらのサイトにてご連絡いたします。