代表ブログ
半径1mの豊かさを考える_Earth Day

地球を想う 地球環境、地球を救う、地球を守る、地球、地球・・・・ 地球と言われても、正直大きすぎてイメージするのが難しい。地球って一体なんなのだろう? 今から46億年前、微惑星が衝突・合体してできたという地球。はるか昔す […]

続きを読む
代表ブログ
世界初!森林浴発祥の地をめぐるインバウンドツアーを終えて〜What is made in Japan?〜

2019年、世界中で移動が制限されるなんて想像もできなかった頃、海外からこんな連絡が届くようになりました。 「日本へ森林浴を体験しに行きたいんだけど、ガイドをお願いできますか?」「日本へ森林浴を学びに行きたいのですが講座 […]

続きを読む
代表ブログ
樹と人。絶対的な感覚とは?ー森林浴が生まれた背景ー

*このブログは、小野なぎさ個人の考えを書いております。 日本人と自然、日本人の自然観について書籍や論文を読んでいると、日本人の信仰心、伝統、文化は深いつながりがあるようだ。 前回のブログ:なぜ日本から森林浴が生まれたのか […]

続きを読む
代表ブログ
なぜ日本から森林浴が生まれたのか、信仰から考える。

*このブログは、小野なぎさ個人の考えを書いております。 日本人の多くは、森林浴という言葉を聞いたことがあるだろう日光浴、海水浴と並んで森林浴という言葉がある。ただ、何をすれば森林浴なのか?と聞かれても誰も答えることはでき […]

続きを読む
代表ブログ
【報告レポート】第4回 森林浴ファシリテーター養成講座

2023年5月12日〜14日第4回森林浴ファシリテーター養成講座、集合研修を開催しました。
森林浴ファシリテーターとは何を学び、どんなことをする人なのか?
研修の様子とともに、ご紹介したいと思います。

続きを読む