国には国境があり人の行き来は制限ができます。 しかし、空気や水は国境で止めることができません。
聞くにはいろいろな「きく」があります。聴くという字の旧字にはとても深い意味がありました。
汚れても良い服装で、一緒に木を伐り、丸太を運び、終わったら温泉に浸かって同じ釜の飯を食う。
森で何を教えるのではなく、森という空間の中で何を感じることができるか。 その感覚をキャッチする力があるかないかで仕事においても気づくセンサーがおおきく変わる。
突然ですが。 なんで森に惹かれるんだろうか 素直にそんなことを考えてみました。 いろいろな科学的な効果があるんです! って話は、ひとまず置いておいて。 森の気持ちよいところなお話を。 まずはあの空間、気持ちがよいです。 […]