【九州初上陸】TIME FOREST研修@福岡県篠栗町(ささぐりまち)
10月27日(土)福岡県篠栗町(ささぐりまち)の森にて九州初の
TIME FOREST研修を実施いたしました。
篠栗町は、博多駅からJR篠栗線(福北ゆたか線)快速で15分の距離にあり
町の7割が森林、お遍路で有名な場所です。

福岡でも開催したいなと思っていたところ、ご縁があり今回地域の方々にも協力をしていただき
森林セラピーロードを活用したTIME FOREST研修を実施いたしました。
参加いただいたのは、九州で人材育成に関わるお仕事をされている企業のみなさま12名。
今回の研修のキーワードは
”対話”
”セルフケア”
”コミュニケーション”
”感性”
オリエンテーションをしてから森へ。
![]()
前日の大雨で、とても潤った森はキラキラとしていて敷きたてのウッドチップが
とても良い香りでした。
![]()
当日は快晴!森はもう冬の空気で、とても澄んでいました。
森の香りや音、肌に触れる風の心地を感じます。
![]()
自分たちと近しい歳の木々とともに、森を鏡に自分の姿、仲間の姿を観察します。
![]()
秋の森は美味しい恵みがいっぱいです♪
![]()
![]()
樹齢数百年の巨木から、わたしへのメッセージを受け取り
そこから一歩も動かない木々の生き方を想像します。
![]()
![]()
見えない世界。
土の中で起きていることを想像し
横になり、自然のリズムの中で時間の流れを感じます。

職場ではなかなか気づけない、仲間の本来の姿に触れ

あっというまの2時間を過ごしました。
お昼はとても美しく、そしてとっても美味しいお弁当!
なんとお肉が使われていません。
お遍路さんのお作法を教わり、いただきます。

![]()
”一粒の米にも 万人の労苦を思い
一滴の水にも 天地の恵みに感謝し
ありがたくいただきます”
午後は、森で感じた感性を共有する時間。
今回会場にお借りしたのは、ファスティングの宿で人気の若杉屋さん
70畳の畳の上で車座になり、顔を合わせて対話をしていきます。
![]()
多忙な仕事。
本当はお互いにもっと話をしたくて
互いを知りたくて
穏やかな気持ちになりたくて
こんな時間が過ごしたいと思っていた。
その時の自分が穏やかな気持ちになっていないと
なかなか言葉に出せない発言なのかもしれません。
こんな時間を作ってくれた研修担当の方
固まった感覚を緩やかにほぐしてくれた篠栗町の森
心の声を共有してくれた参加者のみなさま
温かく迎えてくれた若杉屋の女将さん
素晴らしい時間をありがとうございました。
普段、お仕事で研修をたくさん実施している方々が
すごく良い時間だったと言ってくれたこと。
研修でないような学びの時間
参加者同士の対話を聞いていて、心がとても温かくなりました。
今後は博多を中心に福岡県、他、九州の森あるエリアでもTIME FORESTが開催ができるよう
地域の方々とともに勉強をしていきたいと思います。


