“美”を楽しむ2021
2021年1月5日
あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は、いつもと違う過ごし方をした方も多かったことでしょう。 地元のお寺は年末にTwitterをはじめ、 お正月参拝客の様子を随時呟 […]
【2020講演会/イベント出演情報】(一社)森と未来 代表理事 小野なぎさ
2020年11月27日
2020年の講演会・イベントのご案内です。詳細は随時こちらのページで更新していきます。 是非ご参加いただけますと幸いです。 (11月27日更新) <オンライン登壇> 『教えを学ぶ研修はもういらない?ニューノーマルにおける […]
日本の山がお金をうむために必要なこと。〜森林浴から見えた所有者と利用者の関係〜
2020年11月23日
「俺の山案内したら、金とってもいいってことですか?」
ある地域で森林浴の可能性について講演したときにいただいた質問。
これは山を持っている方(森林所有者)からの質問でした。
流行りのワーケーション、こどもは何してる??
2020年11月10日
10月30日〜31日林野庁の委託事業で、 親子でワーケーション+エデュケーション(環境教育)を体験するモニターツアーを開催しました。 森林×SDGs 親子で楽しむ森の時間『ワデュケーション』体験モニターツアー 簡単に言う […]
【報告レポート】第1回森林浴ファシリテーター養成講座
2020年10月6日
2020月10月2日〜4日第一回森林浴ファシリテーター養成講座を開講いたしました。全国から23名の受講生が集まった講座の様子をご報告させていただきます。